皆さんの毎日の生活で、「油」はなくてはならない身近なものですね。
でも、何気なく食べている「油」について、みなさんはどのくらいご存知ですか?
油は何から作られているのか、どんなものに使われているのか、実は調べてみると奥が深いのが油の世界・・・オイルワールドなのです。
ここでは、少しでもみなさんの新たな発見になりますよう、油のなるほどクイズを出題します!お時間ありましたらぜひぜひチャレンジしてみてください!
クイズで知る油の話 ※ Q(クイズ)をクリックするとA(答え)を表示・開閉します。
油の原料になるものは?
①菜の花 ②大豆 ③とうもろこし ④かぼちゃ ⑤アーモンド
油は何に使われているの?
①てんぷら ②サプリメント ③粉ミルク ④化粧品 ⑤塗料
油は健康には良くないものでしょうか?
①油は健康に悪い ②油の摂りすぎは良くない ③健康に必要な油もある
オメガ3脂肪酸を摂取できるのは?
①えごま油 ②パーム油 ③青魚 ④豚肉
油のエネルギーは1g当たり何キロカロリーか?
①4キロカロリー ②7キロカロリー ③9キロカロリー
日本で一番多く使われている植物油は何?
①菜種油 ②とうもろこし油 ③大豆油
日本人が1日当に食べる油の量は何g?
①30g ②50g ③70g
エゴマ油に多く含まれている油の種類は何?
①オレイン酸 ②リノール酸 ③α-リノレン酸
油に溶けているビタミンは何?
①ビタミンA ②ビタミンC ③ビタミンE
とうもろこしは、どの部分に油があるのか?
①胚芽 ②実 ③茎